名古屋市瑞穂区の美容室adore ブログその64〜ダメージホール〜

2019/06/29 ブログ
ロゴ

こんにちは!

早速ですがダメージホールという言葉をしっていますか?

パーマやカラーリング、アイロンの熱や紫外線などの外的要因により髪の毛の表面にあるキューティクルが傷つき内部のタンパク質が流出してしまったためにできた、無数の小さな穴です。

この無数の小さな穴があることにより、その穴に湿気などの水分が入り込みボワつきや広がりの原因となるのです。

そして傷みが進行すると最終的に髪の毛はスカスカの状態になってしまいます。

バサバサで艶のない髪の毛になってしまうのです。

これを防ぐには2通りの手段があると私は考えています。

 

その1、アウトバストリートメントを毎シャンプーごとに使う。

これは結構されている方も多いのではないかなと思います。オイルやクリームなど髪の毛の表面を油分でコーティングする方法です。

 

その2、髪質改善トリートメントをする。

これはもう最上級のケアです。内部の修復もしながら表面もコーティングしてくれます。

縮毛矯正ほどの力はありませんが湿気などによる広がりから保護してくれます。

 

人によって効果や実感は違うと思いますのでどれが1番ということもハッキリとは言えませんが、根本的に髪の毛を綺麗にしたいとお考えであれば髪質改善トリートメントがおススメです。

アウトバストリートメントも同時に使っていただければ最高ですね。

絶対に綺麗になりますよ!